第4回:波とミックスジュースの話④

4話 波の分析から異常を検知?

ルイちゃん ところで先生、周波数解析っていったい何に役に立っているのですか?

まと君 先輩 やっとまともな質問が出てきましたね。

ルイちゃん もう->>> うるさいわね。

はかま先生 いい質問だね。つまり、特性または個性を知るってことなんじゃよ。

連続した波は、人間では見ることはできないんじゃが、FFTでは出来るんじゃよ。連続した複雑な波を分解していくと従来の波と異なった波が見れるんじゃよ。波の分析から異常を検知できるんじゃよ。

下記の図は、機械の異常音(特性・個性)を見つける為、周波数解析から異常を把握する手法じゃがね。

4_4

例えば、モータの音をサンプリングして周波数解析機( (FFT)に掛けて波を分析すると下記の左側の正常な音から右側に赤の異常な波が含まれているのが解るんじゃよ。

周波数解析は、物を壊さないで異常値(特性)を把握できることから非破壊検査の一部としても利用されているんじゃがね。

ルイちゃん なーるほど。 これは解り易いですね。人間の見ることができないのに波は、異常を教えてくれるんですね。これはすごい。>

はかま先生 周波数から異常個所を推定することができるんじゃよ。

工場施設や公共施設の機械や建物の老朽化の検査にもたくさん利用されているんじゃよ。

まと君 産業界にもとっても役に立っているんですね?

 

第4回:波とミックスジュースの話
5話 アナログの意味とは? に移動

 

One Comment

  1. Pingback: 第4回:波とミックスジュースの話③ | WEBぱるマガジン

コメントを残す